映画を観た後のお昼御飯とデザートですにひひ

 

まず、映画祭パンフレットにあった近くの定食屋さんへ。

 

途中ふと電柱に書かれた住所が目に入り、「西小田原町」ビックリマーク

実は、映画の待ち時間で「徳川家康」13巻、小田原攻め前夜の所を読んだばかりでしたアップ

北条氏の家臣が徳川氏の関東移封と入れ替わりに住んだのかはてなマーク関係ないのかはてなマーク分かりませんが『幸先よし』(「孤独のグルメ」風(笑))でしたにひひ

 

 

さて、お店。

住宅街の中にありました。

入ると、適度な和でとてもお洒落。

そして、目玉メニューが出し巻き卵アップ

 

卵焼き、うどん等、だしの効いた美味しいのを食べた時に、関西人であるのを実感します。

一方、お味噌汁は何故か子供の頃から赤だし好き。

 

と言うことで、私にぴったりの定食を戴きました音譜

(パンフレットより)

 

ボリュームたっぷりのだし巻き卵を満喫しました音譜

御飯も「白飯だけでいける」美味しさ、

サラダはシンプルなサラダ油と塩コショウで合格

赤だしも辛過ぎず合格合格お茶も美味しかった。

 

いいお店を見つけてしまいました。別メニューも食べてみたい!通いそうですにひひ

 

 

続いて、少し歩いてフルーツ大福。

名古屋が本店の弁才天です。

 

何ならお店にある全種類行きたいのですが、悩みに悩んで、シャインマスカットとせとかに。

 

きれいに断面が出せるように糸と切り方メモが付いているのですが、2つとも失敗叫び

なので、こちらも画像はパンフレットから(笑)

 

果物は瑞々しく、求肥と白あんはほど良い甘さ&分量グッド!

ホンマに全種類制覇したくなる。

 

お天気も良く(風はやっぱり強かったが)よい1日でした音譜