平手政秀の諌死から今川義元の討死@桶狭間の第3巻
ほぼ一気読みで、まさかの2巻に続けての記事に
桶狭間に至る今川方とその周辺(上杉、武田、北条)の動き、
岡崎独立への希望、
桶狭間勝利への秀吉、利家の重要な役割、
面白かった
この3巻でいろいろ大河ドラマ「徳川家康」とのイメージの重ね合わせがありました。
特に瀬名=池上季実子さん。異様なまでの美しさに反し、プライド、嫉妬、執着と違和感が大きかったのは、原作でこう描かれていた訳だったのですね。
そして、他の出演者を眺めていて今頃気付きました。
脚本が金八先生の小山内美江子さんでした
そう思って、秀吉の武田鉄也さんも見直したいですね。
こんなに早く3巻読み終わると思ってなかったので、4巻が手元にない。急いで手配しました