再放送で第1回から追い掛けてます
何故初回が島根県 と思いましたら、
いろいろ基本が詰まってましたし、
浮世絵の影響の解説からの風神雷神図屏風
作者ご本人の解説がここで聞けるとは
そしてプラスアルファもあり、私的にはいわゆる神回でした
立地、建物も非常にいいです
作品はモネの「アヴァルの門」。
これ観たかったのです。島根にあるとは
広重の「能登瀧之浦」との比較は鳥肌ものでした。
そもそも、同じような風景が日仏であるとは!
それを見つけた時のモネさんの心境は如何ばかりか!!
(凡人には窺い知れないですが)
生姜糖、鯛飯も食べてみたい
改めて場所を調べてみると
ちょうど3年前の4月でした
出雲大社始め神話にまつわる場所、古墳群等々行きたい所いっぱいの島根県、
私の拠点からは日帰り圏ですが、泊りでゆっくり巡らないといけませんね