幸い会場の近くに行く用ができたので、寄ってきました音譜

 

撮影可能な所を中心に振り返りにひひ

 

まずは制服。

 

あの婚姻届けアップ

 

OPの鳩時計アップ

 

台本

 

セットアップ

書き割りで上手くカバーしていました。

事件ファイルをめくって見たかったけど、「触ってはいけません」。

 

最後は、入り口でもらう事件名の紙(第三話のでした音譜)に自分で「時効印」が押せますアップアップ

これはいい演出です。熊本課長になった気分が味わえましたにひひ

 

お土産に『誰にも言いませんよ』カードが欲しかったのですが、さすがになかったですねw クリアファイルとボールペンで。

仕事で使ってやろうかと思ったけど、使える場面はなさそうですにひひ