今回最後の目的地。
前方後円墳で和志山古墳と言います。
宮内庁治定で、五十狭城入彦皇子陵墓とされています。
(これまで何回か漢字で書きましたが、私も読めませんでした
いさき いりひこ の みこ とのことです)
宮内庁管理のためここまでしか行けません。
前方後円墳どころか古墳かどうかさえ分かりません。
(現存58m、4世紀末~5世紀初築造とのことです)
宮内庁からのの注意書き(?)
景行天皇皇子とあります。
ヤマトタケルの兄弟ということになりますね。
地図をよくよく見ると。この少し先(南)に安城城。
矢作川沿いの古墳群でした良く分かりました
そして、帰路。
岡村孝子さんの曲を冠したお店を発見
やっぱりあるんですね!しかも、私の大好きな曲(敢えて具体的には書きませんが)
ということで、岡崎を大満喫して来ました。
そして来月は、岡崎城でヱヴァンゲリオンと日本刀展
これ行きたかったんです。
岡崎いいね