群馬出張、
高崎城が駅から徒歩すぐとのことで、寄って来ました。
高崎はまだ関東平野の内だったんですね。
頭文字Dの印象で”山”のイメージでした。
高崎駅を出ると、平地!大きな街!豊橋より大きいかも
そして、遠くには、榛名山、赤城山、妙義山の山並みが・・・頭文字Dファンとしては聖地に立った気分でテンション上がりました(笑)
ほどなく、城址公園へ。
立派な市役所、コンサートホール等々集まっていて、まさに現在でも中心地である様相でしたね。
もちろん、古くからの堀や土塁も残っていて
現存している櫓はそれらから少し離れた所に、
移築復元された東門と一緒に。
時間がなく城址内は見て回ることができませんでした
またゆっくり来たい所が増えました