”岩国に過ぎたるものが二つあり
島耕作に
シンフォニア岩国♪”
三成に過ぎたるもの・・・を私が勝手にもじったものです
そんな立派なコンサートホールが岩国にはあります。
年に1、2度海外一流オーケストラが来るのですが、奏者や演目を選り好みすること20年で初めて行って来ました
(ということで、優勝が決まらなかったカープの試合は見ずに済みました(笑))
ホールはこんな感じです。
前々からクラシックで視覚的に楽しみたいのが2つあって、
西本智実さんの指揮(とにかく格好いい)と
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲(ソロとオーケストラの掛け合いが凄い!)だったのです。
それが一緒に
しかも、鳥肌が立つほどに好きな交響曲第5番も
それらが揃って岩国に来てくれるなんて、もう感激です
西本さん、登壇時の歩き方から格好いい
力を込めるときにスタンスを広く変える、そんな動きも
しびれっ放しの2時間でした。
いつか指揮者が正面から見えるサントリーホールとかで見たいですね。
(その前に、DVD買うことにしましたw)
さて、カープ。
去年と同様、ギリギリ広島圏に居る時にはなりませんでした。
まあリーグ優勝はいいです。日本シリーズでお願いします
さっ、今日は中村君がやってくれるでしょう!TV観よっ