頭文字Dネタの最後は実写版映画にしようと思いつつ早数年。

その内CSであるだろうと待ってましたが・・・レンタルしました。

 

 

実は、いや、もちろんと言うべきか、公開時(ちょっと遅れてからだったかな?)観に行ってます。

しかし、映画館ではなく、アルパークの屋上駐車場。

当時、夜は屋上駐車場の壁(?)に映し出したのを車から観る方式でやってたんです。確か、この後直ぐになくなったので、利用したのはこれが最初で最後でしたが。

 

その時車好きの後輩がRX-8を買って間もない頃で、ドライブも兼ねて行ったのでした。

 

頭文字Dにはまり始めた頃、『実写で観たいけど、無理だろうなぁ(道交法違反を堂々とやるので)』と思っていたのが、実現した訳です。外国映画にする手がありましたね。

撮影はちゃんと榛名山や渋川だし、まずまずの完成度で実現したので良しと思ってます。

 

ドタバタ香港映画の風が残念な感じですが、高橋涼介、中里、そして、須藤をこれだけいい雰囲気を持った役者さんが演じてくれたので、満足できます合格

 

さっ、今日で花粉引き籠り週末は終り!

来週は早速マツダスタジアムに行きますアップ