仙台へのお供で読み始めた磯田さん本です。
さすがプロ!
素人では及びもつかない愉しみ方を伝授してもらえました。
赤穂事件と忍者の関係、犬山城、江戸城も。もう一度行かねばなりません。
そして極めつけは、新幹線から関ヶ原の戦いをなぞって愉しむ
私も関ヶ原~佐和山付近を通る度に思いを馳せるのですが、まだまだ足りなかったです(笑)
もっと手前から見所がいっぱいあります。
っと、この章を読み始めたのが西へ向かう新幹線の名古屋を出た辺りドンピシャ、でしたが夜だったので本の通りの確認はできませんでした。
で、今から広島圏から西へ向かう新幹線に乗ります。今度は西軍の気持ちで確認していきます
この本のもう一つの主題は大震災への備え。
歴史的に東南海に500年周期の巨大地震・津波が来るタイミングだそうです。
確かに火山活動も活発になっています。そして今日は3.11。
もう一度備えを見直します。