帰りに京都駅で行こうと思っていた志津屋さんですが、伏見の商店街で発見!

速攻で入りました!

 

京都にはいっぱいあるのですね。広島圏でのタカキベーカリーやアンデルセンみたいな感じでしょうか?

 

美味しそうなパンがいっぱいで、またまたメッチャ悩みました(笑)

結局、サンドイッチとカルネ。

 

 

期待通りメッチャ美味しかった音譜

カルネのマーガリンがしみたパンとハムと玉ねぎの組み合わせ、私好みでした合格

カルネは後に京都駅のKIYOSKでも売ってました。京都府民食なんですね。

 

 

京都駅では、阿闍梨餅は売り切れしょぼん

仕方なく他のお土産(それでも素敵なものや美味しそうなものが沢山!)を買ってホームへ・・・

ホームへ上がるエスカレーター前でなんと、茶の菓の試食を頂きましたアップ

 

短時間でしたが京都を十二分に楽しめました。

ちゃんと旅行で行きたいですね。