京都出張行ってきました。
行きたい所いっぱいで空き時間でどこに行くかメッチャ悩みました。結果、出張先沿線の伏見に寄ってきました。
昔の街並みが保存?再現?されていて、建物、狭い路地等々その雰囲気だけでも十分楽しめます。
まずは寺田屋。
坂本龍馬の宿として有名なので、今でも龍馬推しで売っていますが、私にとっては寺田屋事件(寺田屋騒動)(薩摩藩士の同士討ち)の場所です。
建物は明治になって再建されたものとのことです。
最初に見て、「銀魂」の万事屋!と気付きました。ちゃんと踏襲していたんですね
中に入れます。
今年の大河ドラマは観てないですが、寺田屋事件の所は観ようと思っています。