滅多に観ない「しゃべくり7」を観た時のこと。
ゲストが江口のりこさん、そのまんまの強烈キャラで面白かった
トークの中で「姫路出身」が出て来た瞬間、長年の謎が解けました
私の大好きな「時効警察」第六話で播州弁がフィーチャーされたのは、彼女の影響があったんでしょう!
第六話は2月14日の出来事なのでタイミングもちょうどいいし、
2012年に記事にしてから6年・・・もう時効とも言えるので、
『誰にも言いませんよ』とは行きませんでした
名倉潤も姫路出身と聞いて驚きました。しゃべりは完全に正統な(?)関西弁で播州弁を全然感じなかったので。
播州人あるあるで、関西弁の本場に住むと直ぐに染まってしまいます。
幸か不幸か私は関西の本場とは縁がなかったので、ネイティブ播州弁のままです