日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が死後白鳥となりここに降り立ったとの伝説がある所です。

 

 

少し引いて見ると、前方後円墳の形が何とか見えます。

 

学術的には、ヤマトタケルと年代が合わないそうですが、三種の神器の草薙剣を熱田神宮に祀るに至った経緯と尾張の勢力との関係が『何かありそうだ』と思わせてくれますひらめき電球

 

《2019.2.23追記》

墳丘長 70m

築造 6世紀初

被葬者 尾張氏首長

      伝、日本武尊