この安宅住吉神社の境内に安宅の関がある感じです。

 

 

 

ご朱印を頂きました。

安宅の関の印も押されています。

弁慶が描かれたご当地ご朱印帳もありましたが、

これは我慢(笑)

 

 

帰りのタクシーを待つ間にも、F-15がアップ

(真ん中の点ですあせる

 

 

帰りのタクシーの運ちゃんが、「飛行機うるさいでしょう?」と言うので、

「実は岩国から来たので、全然大丈夫です」と言ったら、

運ちゃん、元自衛官(海自)とのことで、

航空祭のこと、アグレッサーのこと、

冷戦時対馬沖でのソ連駆逐艦とのにらみ合いのこと等々、

大いに話に花が咲きました合格

 

わずか1時間の自由時間でしたが、とても充実したものになりました。

金沢とかと併せて、またゆっくりと来たいですねグッド!