次は、浜名湖の今切(いまぎれ;海とつながっている所)を

見に浜松市へDASH!


湖西側の方が公園化されているそうですが、

浜松側の方が人が少なくて良いとのことでしたグッド!


浜名大橋をバックにカメラ




翻って、遠州灘!




相生~赤穂にしろ、岩国~広島にしろ、

狭い平地と島だらけで水平線のない海に

囲まれて生まれ育ったので、

このように広い平地と見渡す限りの水平線を

見ると、違う土地に来たなぁ~と実感させられます。



更に東へ移動し、日本3大砂丘の一つ中田島砂丘へ。


砂丘と言えば、鳥取砂丘しか知りませんでしたが・・・あせる


鳥取に負けず劣らず見事な砂丘でしたグッド!





そして、ほど近いまつり会館へあし


5月3~5日浜松では喧嘩凧に山車にと

盛大なお祭りが開かれるそうです。

(説明員の方は全国的に有名と言ってましたが、

知りませんでした。

もっとも、同日に行われる広島のフラワーフェスティバルも

広島に住むまで知りませんでしたが汗


そのお祭りを展示・説明する立派な会館があるのでした。


1個云百万円もする凧や





1台云億円する山車がきれいに展示されて

ましたグッド!





熱心に説明して頂いたお礼にと買ったお土産品。

やっぱり葵の御紋が良かったのですが、

あったのが唯一これ。

青地に白だと、某お好み・・・爆弾にひひ





もとい!

ゆるキャラグランプリで浜松の『家康くん』が

『さのまる』に逆転負けした裏話(?)恨み節(?)も

聞けて、面白かった合格