巌流島へは唐戸市場や海響館がある一帯から船が

出てます。


決闘(約400年前)もですが、まさにこの海上で

約900年前には源平の決戦弓矢があり、

約150年前には長州vs4カ国艦隊、四境戦争爆弾

あったかと思うと、

僅かな船旅が何倍も楽しくなります。


島ではいろいろ趣向を凝らしています。


これは有名な決闘シーンの像。

小次郎は岩国にある像と同じ構えです。

これが燕返しの構えなんでしょうか!?




一番のヒットは、武蔵が乗ってきたの小舟グッド!

雰囲気出てます。

これを考えた人に拍手ですぱちぱち




小さな島ですが、十分楽しませてくれました合格