この週末、帰省してたのですが、
大河ドラマにちなみ
御着に行って来ました![]()
観光スポットでもないし、親戚や知り合いが
居るわけでもないので、全くの初めて![]()
JR御着駅に降り立つと、
こんなパンフレットが整備されてます![]()
しかし、駅舎から一歩出ると・・・見事に何もない![]()
岩国近辺で例えるなら・・・玖波駅
(誰も分からんか
)
気を取り直して、御着城址へ向け歩き出すと、
随所に黄色い案内板があります![]()
小寺さんって大明神になってたんですね![]()
10分足らずで、御着城址です。
建物が残ってたっけ?と思ったら、
市の支所でした![]()
域内には、黒田官兵衛顕彰碑が
あります。
この日は、子供案内者の練習(?)か
何かをやっていました。
ウチの子供に見習わせたい![]()
そして、隣接する黒田家廟所
13ヶ所目のお城制覇でした![]()




