ただでさえクラシックを好んで聴くのはマイナーなんですが、

中でもややマイナーな曲を好んでしまいますあせる



ブラームスの交響曲第3番は、4曲ある交響曲の中で

最も人気がないようですが、一番のお気に入り音譜

(因みに、この曲は長調なので、マイナー=短調ではありません。

念のためにひひ



元々はドヴォルザークの交響曲第8番が欲しくて

買ったのが一番右上のCDCD


TKのマイノリティ・リポート


これにB面の扱いで入っていた。


ほとんど聞き流していたのが、

ある日ビックリマーク(約20年前)

第4楽章で突然、共鳴っていうのか、

シンクロ率100%長音記号1っていうのか、

ハマってしまった音譜


第3楽章の良さにはもっと早く気づいても

よかったと思うんだが、不思議なもんです。