なんとか読み切った、

というのが正直な所ですあせる


学生時代に友人から薦められて以来

「いつかは・・・本」とは思っていたのですが、

今でなかったら、間違いなく途中で挫折してた。



「1Q84」との関連もありますが、


主人公ウィンストン・スミスの自らを卑下するセリフ


『三十九歳になる。○△できない妻がいる。・・・』


で、読み切れたと言っても過言ではない汗

さて置き、

やっぱり自分は理系人間で、文学は合わないみたいです。


なので、


映画の吹き替え訳は感動的なほど上手いのに、

外国文学の翻訳はなんでこんなに読み難いんやろう?


とか、


まわりくどいなあ、A4 1枚にまとめてっ!


とか思ってしまう。



そんな訳で、上巻1/3で挫折したままの「罪と罰」の隣に保管。

(O・ヘンリは愛読してますが)



TKのマイノリティ・リポート


さっ、「1Q84」へ戻ろっ走る人