先日、錦帯橋へお花見(夜桜)音譜


人混みが苦手なので、

毎年桜の時期には休暇を取って錦帯橋へ桜

と思いつつ7、8年・・・汗


結局、今年会社帰りに軽く寄ってみました。


桜は見事だったし、錦帯橋も久しぶりに渡ったし合格



・・・初めて錦帯橋に行ったのは、大学生の時。

(この時は二度と来ることはないと思ったんだが爆弾


当然、橋のたもとに「燕返し」の練習をする佐々木小次郎の像か

何かがあるものと思っていたのに、

何もなかったので残念な思いで、帰ったのでした。

(もちろん、「山賊」で食事してからおにぎり


少し離れた所に像があるのを知ったのは、岩国に住んでから。


地元でも、佐々木小次郎のことはほとんど話題にならない。

吉川英治「宮本武蔵」が原作の「バガボンド」や大河ドラマでも

錦帯橋は出てこなかったから、

岩国出身説は余程根拠がないんでしょうね。



・・・というようなことで、

今回初めてゆっくり訪ねてみた。


心霊写真ではありませんあせる

夜の佐々木小次郎像



TKのマイノリティ・リポート


背景には、桜と岩国城(白い点)があって

いいアングルだったんだが・・・



と、久々に岩国を満喫しましたアップ


次は5月5日飛行機