私の生まれ育ったところは、相生。今日まで相生に戻っていた。
西の赤穂、東の龍野、姫路は全国区の名所、名産品がいろいろあるが、
はっきり言って、相生にはない!
(平成の大合併で、赤穂と合併すればよかったのに)
数年前「ど根性大根」が有名になったけど、長続きするものではない。
なので、「地元のお土産」=赤穂の塩味饅頭、文明堂のカステラ(神戸なので地元とは言い難い)が定番。
姫路の玉椿はあまり好きでないので買わない。
変化をつけて、揖保の糸か。
しかし!B級ではあるが、自信を持って薦められるのが、
ハリマ食通の「やき肉のたれ」!
焼き肉、野菜炒めになくてはならない一品。
そして、焼きうどんが絶品!
近所では、塩味饅頭には飽きてきた感じだけど、
これはいつも買って来るよう頼まれてる。
明後日、恒例の隣家の庭でバーベキュー
大活躍です。
私のブログに影響力があれば、一躍全国区になること
間違いなしなのだが