2025ねん10月ソウル&仁川ふたり旅 3日目
電動カートに乗って仁川を観光しよう
仁川の旧日本人街にやってきました
1896年日本領事館内に郵便局が設置され 仁川での郵便事業がスタートしました
そんな歴史を表現するオブジェでしょうか
とその時 電動カートに乗って観光している人を見かけ 娘ハピと乗りたいね!と意見が一致
どこで乗れるか博物館スタッフの方に尋ねると 近くのチョウン旅行社でやっているとのこと
やったー!と喜び勇んで向かったのですが入口に鍵がかかっていて><
あきらめかけたその時 中からスタッフが出てきてくれ事情を話すとすぐにカートを手配してくれました
街で見かけたのはもっと可愛いカートだったんだけど 全然OK
仁川駅周辺を30分観光案内してくれて₩30,000
日本語の音声観光ガイドもお願いしました
この記事を書くにあたり検索すると 仁川駅横にある観光案内所で受付できるようです
日本語もOKだからこちらのほうが安心かも
ちなみにチョウン旅行社では全て韓国語でした
さらに
私達は30分コース一択でしたがいくつかコースがあるようです
営業が終了間際で(もしかしたら時間外だったか⁉)簡単に回るコースだったのかな
でも日本語の音声ガイドを聞きながら仁川駅周辺を効率よく回れたので全然OKでした
ではここから電動カートに乗って仁川駅周辺観光へGO!
이 기사가 도움이 되었으면 좋겠어요
仁川の電動カート観光 こちらを参考にしてみて下さい
3日目
ブログの応援ありがとうございます!




