【長野散歩】阿智村・日本一の星空を見に行こう!
星空がきれいな村として環境省が認定した長野県阿智村
今回は昼神温泉に宿泊してその星空を見に家族と出かけました
しかし…車で向かったのですが長野県に入ると雨が強く降り始め 加えて雷までTT
ホテルで早めの夕飯を済ませましたが 雷はなくなったものの雨は降り続き私達はもはやあきらめムードに
けれどせっかく来たのだからとホテルの送迎バスで出かけることにしました
星空が良く見える富士見台高原ヘブンスそのはらへはゴンドラで登ります
おや! 雨がやんで雲が途切れてきた!
ゴンドラに乗って15分 頂上に到着
あれだけ土砂降りだったのに雨はすっかり止みました この時19時過ぎ
広場にシートを敷いて消灯する20時を待ちました
19時半頃 太陽の残光ってすごいのね
いよいよ20時になり消灯
最初はね それほどでも…と思ってたんです
でも徐々に星が増えてきて
だんだん星がハッキリ見えてきた!
解説員の説明を聞きながら20分間 シートに横になって星空を眺めました
ポラリス(北極星)はもちろん 天の川や人工衛星が通り過ぎるのも確認できました
撮影技術がないので iphoneではこれが限界
でもね 写真以上にきれいだったの!
解説員さん曰く 新月だったので月明りがなかったこと、土砂降り雨が空中の塵を取り除いてくれたことが重なり より綺麗に見えたようです
前日は全く見えず 2日前に至ってはゴンドラも休止だったとか
こんなにきれいに見えたのは逆にラッキーだったようです♪
素敵な星空でした
温泉街に戻ると満天の星はもうありませんでしたが 竹筒のライトアップがやさしく迎えてくれました
별이 빛나는 밤하늘을 보러 나갔어요
詳細は公式サイトで
ブログの応援ありがとうございます!