機張市場で探し回ったご飯 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

2024年1月 無計画で飛び立った釜山ひとり旅

 

4日目 機張(キジャン)

釜山の夜が明けてきました

 

毎朝ホテルの部屋からこの景色を眺め 二度寝するのが日課でした(寝るんかい!)

 

 

釜山の一日が再び始まります

4日目は地下鉄から東海線に乗り換えて

 

 

機張(キジャン)駅に降り立ちました

出口は2つ 機張市場に向かうので1番方向に進みます

 

 

5分もかからず機張市場に到着です

 

 

 

海鮮類が豊富にそろっていますが買い物目的ではないので雰囲気だけ楽しみました

 

 

以前 機張海女村近くで食べたアワビ粥がすごく美味しくて アワビを売っている機張市場ならまたアワビ粥が食べられるかも、と期待して来てみたのですが…

 

ない!!

カニを食べさせてくれるお店はたくさんあるけどアワビ粥は全くない! (TT_TT)

 

 

もう何でもいいや~となげやりになっている時に救世主のように現れたのがこちらのお店

ソウルマニム粥 (서울마님죽)

 

すでに頭の中はお粥脳になっていたから見つけた時は嬉しくて♪

アワビじゃなくても飛び込んじゃいました

 

 

 

 

 

 

メニューは牛肉野菜・緑豆・かぼちゃ・小豆でサイズも4種類から選べます

 

 

 

牛肉野菜粥の小サイズ(₩5,000)を注文しました

釜山で食べるお粥ってソウルのようにこじゃれてないんだけど それがかえっていい

気取らずサクッといただきました

 

뜻대로 되지 않는 것도 많지만 그것도 즐겨야지~

 

さぁ、機張散策スタートです

 

 

機張市場

コネスト

 

 

関連記事

 

 

 

 


ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ