【神奈川散歩】小田原城を歩く | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

小田原城を歩く

 

休みの日にふらっと小田原まで出かけてきました

 

11時過ぎでしたが小田原城近くで見つけた『城町CAFE』でまずはアジフライ定食

ふわふわで美味しかった~

 

 

さっ 小田原城に向かいます!

 

 

 

鳥がオブジェのようにひなたぼっこ(?)していて可愛かった

 

 

 

日本の城の大きさと複雑さに感嘆

 

 

 

そんな気持ちを知ってか早咲きの梅が迎えてくれました

 

 

 

そして天守閣がドーン! (1960年再建)

小田原城主といえば北条氏ですが江戸時代の一時期は春日局の息子である稲葉正勝もつとめていました

 

 

豊臣秀吉による小田原攻めで四代・北条氏政は自刃(じじん)

五代・氏直は高野山へ追放され 北条氏の時代は終わりを告げました

 

 

その氏政と弟の氏照のものと伝承される墓が小田原駅の近くにあります

 

 

 

意外にも小田原駅前商店街の一角に (゚Д゚)ノわぉ

 

 

 

小田原散歩は続きます

혼자 누릴 수 있는 자유, 그게 산책이다

 

 

 


ブログの応援ありがとうございます!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ