韓国ひとり旅3日目
観光バスを利用して済州から来た韓国の方々と一緒に慶州をまわりました
普門観光団地を後にして最後に向かったのは東宮と月池
統一新羅時代の離宮があった場所です
月池
3つの建物がある東宮
月池も東宮も近年になって復元されたものですが当時の雰囲気を感じることが出来ます
そして現在はライトアップの名所として知られています
少しずつ陽が落ちてライトアップが始まりました
もっと暗くなるとより綺麗だそうです
でも私たちはここで退散
それには訳がありました
このツアーは7時半頃に終わる予定でした
が!! ツアーが始まる時に韓国人グループが『新慶州駅発6時半のチケットを取ったからそれまでに終わらせてほしい』と…
ドライバーさんも特に驚く様子もなく 列車に間に合うように見学時間を少しずつはしょったようです
本来ならここを7時頃に出発するはずだったのが5時半過ぎには駅に向かい始めました
『韓国あるある』だけど郷に入っては郷に従え
私自身も早めに釜山に戻れてありがたい♪
新慶州駅で参加者の皆さんとお別れの挨拶をしました
済州から来たという名前さえ知らない6人グループの皆さん
食べ歩きしたりおしゃべりしたり
この方たちのお陰で慶州での一日が特別なものとなりました
皆さん、どうぞお元気で!
私は駅窓口で早い列車に変更してもらい KTXに乗り込みました
バイバイ 楽しかった慶州
인생에서 단 한 번의 만남
신세를 많이 졌습니다
東宮と月池
ブログの応援ありがとうございます!