歴史的社寺が残る鎌倉を歩く 後編 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

日帰りで鎌倉散策してきました




源氏ゆかりの寿福寺からてくてく

こんなトンネルを抜けると




やって来ました 銭洗弁財天

境内に湧く銭洗水でお金を洗うと何倍にも増えるという金運スポットだけあって

正月はご覧の通りの行列

金運は気になるけど… 頑張って働くことにして次へ向かいました





連なる鳥居が印象的な佐助稲荷神社

源頼朝の夢枕に立った神霊が平家を討つように言い

それが歴史的快挙に繋がったことから『出世稲荷』と呼ばれています





境内には神様のお使いである狐さんがいっぱい





ただ驚いたのは拝殿の周りには倒れた木がたくさん





2019年秋の台風で被害を受けてしまったようです

一日も早い復興を願いながら佐助稲荷神社を後にしました




続いて高徳院へ 仁王像が迎えてくれました




鎌倉大仏をチケットと一緒に撮ってみた





自分の記憶の中ではもっと大きかったはずなんですが…

記憶ってあいまいなものだと痛感

とはいえ13メートル以上(台座含む)もあるんですけどね



鎌倉散策を前編後編にまとめるつもりだったのに まとめきれなかったので続編に続く


카마쿠라 대불로 유면한 코토구인






韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ