釜山駅前からイバグキルを歩こう
1922年に建てられた病院
レンガ造りで周りの建物とは明らかに雰囲気が異なります
目の前を歩いている男性は深酒をしたのか午前中にもかかわらずかなりの千鳥足
よたよたしてるから気になって 気になって…
ちゃんと帰れたかしらん
1892年釜山で最初にできた教会 草梁(チョリャン)教会
統治時代にはこの教会の朱基徹(チュ・キチョル)牧師が神社参拝を拒否し 殉死しています
教会と小学校の間の道にはこの街の歴史を教えてくれる展示があり
独立運動の先駆けはキリスト教をはじめとする宗教者たちでしたが
ここ草梁教会も例外ではなかったようです
うなだれて歩く女の子の背中が印象的です
てくてく登って
改めて写真を見ても急な階段だわ~
以前は高台に住んでいる人もココまで水汲みに来ていたのでしょう
今は役目を終えましたが住民たちの命の水だったのでは168階段を回避してモノレールで上がります!
모노레일을 타자 !
釜山駅→旧百済病院→草梁教会→イバグキル→井戸→168階段
地図 コネスト
韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!