鎮海(チネ)の日本家屋を訪ねて | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています


釜山から鎮海(チネ)にやって来ました


 

地図 コネスト




チネは日本家屋が残る街 早速歩いてみよー



すぐに古い病院









もちろん無人




こちらは現在も営業しているコムタンの店 

文字が通常のハングルとは逆だ!


木で覆われて外観が分かりませんがバリバリの日本家屋

元々は日本海軍病院の院長宅だったとか

って もしかしたら前記したのがその病院かも!


史跡に指定しているのだから 公費で木を剪定してあげればいいのに…

と思うのは大きなお世話か




長屋通り

歪みもあって老朽化が激しいけどまだ現役!













昭和初期にタイムスリップしたみたい



日本家屋ではないけど「のぶなが」に食いついた! 



 


1912年に完成した旧郵便局

解放後も使用され2000年まで現役でした



あっ ここにも何かある!




整備されてともて歩きやすい上 木陰がありがたい~




早速 日本家屋発見








左端のカフェが可愛い♪



1920年代に建てられた中国風な建物は元々料亭だったとか

現在は食堂になっています

昼食はこちらで食べたので それはまた別の機会に




1926年に建てられた鎮海駅 

現在は臨時列車のみに使用




有名なものだけをセレクトしましたが あちこちで日本家屋らしき建物をたくさん見つけました

まるで宝探しのような街歩き


보물찾기와 같은 시간


釜山から鎮海(チネ)へ アクセス編






韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ