仏教伝来と日本に残る百済 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

百済について知ることが出来る国立扶余博物館


三国時代当初はかなりの勢力だった百済も次第に高句麗、新羅に攻められ

その策として日本と関係を結ぶことを考えます

その際 百済から日本に仏教が伝わりました 6世紀のことです



扶余博物館では百済の仏教文化が日本に伝わった経緯も紹介していました

日本には元々万物に神が宿るという信仰がありましたから すぐ受け入れられた訳ではありませんが

賛成派の曽我氏の力で広まることになります




また百済滅亡後 日本に残った百済人ゆかりの場所が今もその名を残しています




例えば大阪にある百済王神社は日本に残った百済王族を氏神にして作られ

佐賀県の阿自岐(あじき)神社も百済人の阿自岐氏を祀っているんだとか


いつか百済を探す国内旅をしてみたいと想像が膨らみました
백제를 찾는 여해하고 싶어져요

国立扶余博物館

国宝の百済金銅大香炉



韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ