釜山水晶洞に残る日本家屋で時空を飛び越える | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

 

釜山滞在中 数日雨が降りスケジュールをかなり変更しました

近場でお出かけ場所がないかな、と検索して見つけたのが水晶洞(スジョンドン)日本家屋でした

行ってみよーー




釜山鎮駅から歩くこと数分 ありました!





まずは外側をぐるっと見学させて頂き



玄関に向かうと女性が「どうぞ」と迎え入れてくれました




こちらは飲み物をひとつ注文するシステムなのですが

「中を自由にご覧になってください」と言っていただいたので まずは家の中の見学を


一階の廊下部分

一階の部屋にはお客様がいたので写真は遠慮しました



二階へ 昔の階段って急だったね 












欄間も懐かしい



廊下窓





 



一通り見学してから2階の部屋でカリン茶を頂きました


すると関係者の男性が声をかけて下さり いろいろと説明してくれました


この家は1940年代に日本人の資産家・小原氏の邸宅だったこと

その後 何人かの手に渡ったのち保存されていること

雪見障子があるけど釜山はそれほど雪が降らないこと ( ´艸`)

でも春や秋にはきっと美しい景色が見えたはず


今は建物しかありませんが 当時は広い庭があったそうです

その写真が残されていました










隣の茶色のビルと奥の駐車場が庭部分だったそうです



こんなものもありますよ、と扉を開けて見せて下さったのが着物箪笥


さらにはこの街についても

今は家が建ち並んでいる地域ですが昔は山だったそうで

この辺りも朝鮮戦争の避難民たちがたくさん住んでいたそうです

伺わなければ全く想像も出来ませんでした


たくさん話を伺い またその方の人柄も加わってとても思い出深い時間となりました

最後には



 
ノートと韓国の庭園集まで頂いてしまいました

こちらがお世話になったのに でもその心遣いが嬉しくて大切に持ち帰りました


保存状態のいい日本家屋

時空を飛び越えたような気分でした


신세를 많이 졌습니다




水晶洞日本家屋 釜山鎮駅1番出口約5分

地図 コネスト



韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!