仁川近郊裏道歩き 桃源駅から牛角路文化村 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

ぶらぶら街歩きが好きな韓国旅&お出かけ備忘録
「CMで韓国語」は100%正しいとは限りません

 

仁川近郊裏道歩き




スタートは地下鉄1号線 桃源駅から





この「桃源」という名は その昔近くの山に日本人が作った桃果樹園が由来とも



3番出口を出るとただ道があるのみ



ひなびた街…というのが第一印象でした



少し高台に上がると仁川サッカー競技場が見えました



詳細を知らずに来ましたが 壁画村なんですね












本物の枝と描かれた枝が見事にマッチしていて 少し見入ってしまいました


この一帯は古い家が所狭しと建っている地域

空き家が多くなり寂しくなった街を活性化させようと芸術家たちが壁画を描き

空き家を図書館や憩いの場にしたそうです



でも目にした風景は急な坂道を休み休み上るお年寄りの姿と

時折通り過ぎるおじさんのバイク



そして燃えカスの練炭

꿈을 계속해서 그리는 사람은 그 꿈을 닮아간다

夢を描き続ける人はその夢を近づける


その言葉がどこかむなしく響きました




懐かしい煙突



全体を見渡すと朽ち始めた家もちらほら





一見すると家が立ち並ぶ住宅街という感じですが

お年寄りたちが息するように静かに暮らす街…そんな印象を受けました


日本も高齢化社会が進んでいる国

どこか考えさせられるものがありました


언제까지나 건강하게 살고 싶다



牛角路文化村 今回歩いた地域

地図 コネスト



韓国旅行 韓国語ブログがたくさんあります!

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ