景福宮の東門 建春門をてくてく | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています



景福宮の城壁を歩きました

この辺りはレンタルの韓服を着ている女性が本当に多い

急激に増えたので戦略は大当たりですね




景福宮四大門のひとつ 建春門まできました



景福宮の四大門

正門の光化門(南) 建春門(東) 神武門(北) 迎秋門(西)


これらの門は陰陽五行の「春夏秋冬」や「木火土金水」 に基づいて作られているそうですが

こうしてみると水原(スウォン) での旗の違いもうなづけます





景福宮から北に位置する大統領官邸の青瓦台(チョンワデ)は青色ですが

さすがに近代の建築物なので陰陽五行の方角は関係なかったのでしょうか

でも五方色での考え方によれば 青は「鬼を避け福を祈る 万物の生成」を意味しているそうです

考えすぎ? ^^;




 東の建春門を過ぎ さらにてくてく



国立民族博物館に到着

入りますね

들어가자




地図コネスト





クリックして頂くとそれぞれのランキングに反映されます
ぽちっとありがとうございます♪

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ