ソウルのど真ん中に静かな弓道場 黄鶴亭(ファンハッチョン) | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています



サジッ公園の裏側に位置する黄鶴亭(황학정 ファンハッチョン)にやってきました

高宗(コジョン)の時代に造られた弓道場です

黄色の正装で弓を射る高宗の姿が鶴のように美しかったことから

「黄鶴亭」という名前がつけられたんだとか

元々は慶熙宮(キョンヒグン)にあったようです





中にはいると さっそくドラマでお馴染みの的がお出迎え




階段を上がっていきます






こちらがメインの建物 



ソウルの中心地とは思えないほどの静けさです




湧き水も流れていました










的が見えます

これがすっごく遠いのです!!





運よく練習が始まりました

ドラをバーンと鳴らしてから



皆さん 思い思いの呼吸で弓を引きます

矢を放つ音だけが聞える静かな空間

日陰は心地よく 見ているだけなのに心が静まるのを感じました




弓矢の先



 





的に当たるとランプがつくシステムになっています

全ての人が射ち終わると 写真中央の青服の方が矢を拾い集め




この滑車で戻します






邪魔にならないようにベンチから見学していましたが

練習を終えた皆さんが戻ってきたので立ち上がると 「そのままでどうぞ」と言っていただきました

休憩中も皆さんおだやかで とても心地よい空気が流れていました

なんだか優しい人間になれた気がします (照



その気持ちのまま 黄鶴亭を後にしたのでした

마음이 편안해 지는 곳이였어요





地図 コネスト





クリックして頂くとそれぞれのランキングに反映されます

ぽちっとありがとうございます♪