江原道・江陵(カンヌン)にある船橋荘(ソンギョジャン)
今回は残念ながら工事中でいい写真を撮ることが出来ませんでしたが
では前記事に続き もう少し周ってみます
こちらは日本の「蔵」にあたる場所
ここには実際に使われていた生活用品などが展示されていました
アイロンやキセル
お客様には豪華な食事でもてなし さらには服を作り持ち帰らせたそうです
そのため針仕事専門の部屋もあったとか
客はそのお礼として書や絵などを描いて置いていくことも度々
こちらにはそんな書や絵が多く残されているのだそうです
またこの風景に出会えてよかった
이 집은 대문이 12개나 있습니다
궁이 아닌데도 너무 크죠?
船橋荘 (江原道江陵市)
年中無休
料金 大人3,000ウォン
朝鮮時代の息遣いを感じる船橋荘博物館
またやって来た!ロケ地の船橋荘
ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪