【大人の遠足】東京観光といえば浅草でしょーー2 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています


日本をもっと知りたいから大人の遠足

今回は東京観光の定番 浅草だよーー



浅草寺(せんそうじ)





五重塔

何度も焼失した五重塔を徳川家光が再建

それも第二次世界大戦で焼失したため 現在のものは1973年に作られたもの


5階にはスリランカから贈られた仏舎利が納められているんだって

似たような経緯を韓国の寺でも見た!











  






弁天堂






時の鐘

その名の通り時間を知らせる鐘で 

「花の雲 鐘は上野か 浅草か」と芭蕉が詠んだことでも有名


江戸にはあちこちに時を知らせる鐘があったんだね









さてさて 今度は仲見世の裏通りを歩いてみます




トイレもちょっとレトロっぽい




昔ながらの旅館がたくさんあるーー





和菓子売り





TVで時々見かけるマルベル堂




そして見上げてみると







見られているから気をつけて! (≧▽≦)

つづく


내 마음을 채워주는 산책

가을은 산책하기에 좋은 계절이에요



【大人の遠足】東京観光といえば浅草でしょーー





ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪