韓国旅行は大好き
でもそれと同じくらい「日本を知りたい!」と思うようになりました
やっぱり自分の国のことも知らなきゃね~~
ってことで大人の遠足始めます ( ̄▽+ ̄*)
今回は明治天皇と皇后を祀る明治神宮
原宿駅方面から入ってみました
東京のど真ん中とは思えないすがすがしさ
こちらはフランス・ブルゴーニュ地方の製造元から奉納されたワイン樽
明治天皇はワインがお好きだったそうです
樹齢1500年・台湾産のヒノキを使ってあるそうです
夫婦楠(めおとくす)と呼ばれるご神木
2本の樹がひとつに見えることから良縁・夫婦円満・家内安全の象徴なんだって
奥に本殿が見えます
参拝を終えると 結婚式を挙げるカップルが!! ヽ(゜▽、゜)ノ
白無垢姿 ステキ~~♪ いいね、いいね
末永くお幸せに ^^
そうそう 明治神宮内にはハートマークがたくさん隠れてるんだよ!
神宮でハートマーク?と思ったら これは猪目(いのめ)という伝統模様らしいです
また明治神宮のおみくじは吉凶ではなく
明治天皇と皇后が詠んだ詩の中から教えとなるものが書かれているそうです
では本殿からさらに奥へ進んでみます
つづく
메이지진구에 참배했습니다
ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪