再びやって来ました 徳寿宮 | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています

3世代のんびりバカンス@ソウル


のんびり過ごすことが主目的のソウルバカンス

とはいっても どこにも出かけないというのもねぇ


父は40年前と20年前にソウル観光したそうなので 

(いやいや その頃とはだいぶ変わってますけどーー)


せめて娘だけでも韓国ならではのものを見て欲しい!

でも景福宮や昌徳宮のような広い場所へ連れて行くと 

「疲れたー」とか言いそうなので ←子供か!?

程よい規模の徳寿宮(トクスグン)へ出かけてみました



市庁(シチョン)駅近くの徳寿宮

まずは大漢門(テハンムン)から入るよ
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




すぐに石の橋
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

風水学上 「吉」とされているので

ソウルの宮の入り口には橋が必ずありますね





森林浴気分でそのまま歩くと中和門(チュンファムン)

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪



正殿の中和殿(チュンファジョン)
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




即祚堂(チョクチョダン)
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪
光海君と16代王・仁祖(インジョ)はここで王位即位式を行いました





石造殿(ソクチョジョン) イギリス人の設計により1910年完成
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪



と、まぁ 一応観光らしいことをしてみましたが

ココに来たのには もうひとつの理由がありました

それはまた次回に


関連記事 ソウル ビジネス街のオアシス徳寿宮



今日の韓国語 설계(設計)


덕수궁은 원래 경운궁(慶運宮)이라는 이름이고

대한문은 정문이 아니였대요




ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪      


     にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ