昌慶宮のあんなもの、こんなもの | 韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

韓国と日本をひたすら散歩するブログ
韓国CMも紹介しています


ソウル・昌慶宮(チャンギョングン)にある池のほとりを歩いていきます


韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪







おやおや 日本語看板があったよ 「自生植物学習場」だって
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪





う~ん 誰もいませんね ^^;
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪






珍しい白松もありました
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪


「白松は松の中でも白い皮が特徴だ

皮は最初から白いわけではなく 幼木の時は青緑

成長するにつれ白いまだら模様が多くなる

原産は中国・北京付近だが官吏が帰国する際に松かさを持ち帰り 植えたものが育った

しかし成長が非常に遅く繁殖が難しい」


ソウルのここにも白松があるよ!






はい、正殿に戻ってきましたぁ
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪





今度は正殿の左側の林に行ってみると

おやっ 何かがあるよ
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪




韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪
관천대 (観天台 = 天文観測台)





韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪
実際にはもっと高さがあり その上部に観測器具が取り付けられていたようです

歴史ドラマにも天文に関することがよく出てくるよね





公園につきものの鳩さん
韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪
안녕!




これにて昌慶宮の散策終了~~


韓国語&韓国旅行 てんこ盛り日記♪

お付き合いしてくれてありがとう 



今日の韓国語 소나무(松)  솔방울(松かさ 松ぼっくり)

ちょっと複雑な気分にもなる@昌慶宮





ランキングに参加しています (^人^)ぽちっとありがとう♪      


     にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ