今日は 順天(スンチョン)&麗水(ヨス)旅行記をお休みして
いきなり去年訪れた全州についてです w
韓屋村を散策した後 ランチはここ신뱅이(シンベンイ)というお店で
この日は日曜日
観光客でにぎわう韓屋村で 一人でも迷惑にならないようなお店を探していたところ
裏道で偶然に見つけたお店です
韓屋村も新しいお店がどんどん出来ていて
「観光客 カモーーン」な店構えが多い中 その控えめな雰囲気が気に入りました w
野菜ビビンバを (6000ウォン)
これが何とも優しい味で まさに体が喜ぶビビンバ♪
韓国語で表現するなら 착한 비빈밥というところでしょうか
さらに店内の小物ひとつひとつがとてもおしゃれで こだわりを感じます
伝統的な全州ビビンバとは違い 創作ビビンバと感じたので
全州シリーズ記事ではそれほど詳しく書かなかったのですが…
なんと 韓国料理研究家・ほんだともみさんが紹介されていて
キムチの大御所・アン・ミョンジャさんのお店だと分かりました!
ヽ((◎д◎ ))ゝ び、びっくりーー
アン・ミョンジャさんのお名前だけは存じ上げていましたの
というのもミョンジャ先生
韓国だけではなく日本や中国を中心にキムチの伝承活動をされていて
アタシが住む埼玉県にも時々お越しになっているんです
そう、 このブログで時々登場する高麗王を祀る高麗神社
そこで時々 キムジャンの指導をされている方なんです
って 偉そうなことを書いておいて別人だったらどーしましょーねー w
その時は読まなかったことにしておいて
でもホント ビックリしたわーー
全州といえばビビンバとコンナムルクッパ そしてマッコリ
伝統料理とは異なりますが ウエルビーンな食事としておススメです♪
ほんだともみさんの記事 絶品ビビンバに舌鼓☆2013年5月全州・ソウル旅行2日目
アタシの過去記事 全州韓屋村でのランチは野菜ビビンバ
【追記】
ココって有名なお店だったんだぁ
ハイ、今頃気づきましたわ (//・_・//)
今日の韓国語 놀라다(驚く) 깜짝이야(びっくりした~)
どちらも韓国語ブログが満載です 覗いてみてね♪