1.糸や糸のようなという意味の類語

「糸筋(いとすじ)」は、糸そのものを指したり、糸のように細く長いものを

比喩する言葉です。

また、物事の経緯を表す筋道や三味線の弦などを表すこともあります。

糸や一本の糸のようなという意味では、「一縷」の類語に当たると思います。

 

2.ごくわずか・かすかなという意味の類語

「一掬(いっきく)」には、水のようなものを両手で一掬い(ひとすくい)するという意味と、

わずか、ほんの少しといった意味だあります。

 

糸状と液状という形状の違いはありますが、「ひとつの○○」と指す時と

「わずかな○○」を表す時があるという点でも、「一縷」と似た言葉と言えると思います。