私は「凛」と言う漢字が好きです
「凛」という漢字に初めて出会ったのは、映画「失楽園」でした。
ご覧になった方もいらっしゃると思います。
映画のあとは、テレビで放映されましたね。
どうでもいい話ですが、久木と凛子がモスグリーンの日産ローレルで
高速道路に入って、出るシーンがあったのですが、よ~く見ると
高速道路に入った時の車のナンバーと高速道路から出た時の車のナンバーが
違っていました。
4桁ナンバーと3桁ナンバーなので、すぐに分かりました。
何かあったのかなぁ~(笑)
ビデオにも録画してあるので、デッキがあれば、確認出来ますね。(笑)
「凛とした」は「りりしく引き締まっている、きりっとしており頼もしい、力強い」という意味ですね。
程よい緊張感を持っているような様子が伺え、ポジティブな表現です。
また、「凛とした」は見た目にも使うこともできますし、態度に対して使うこともできる表現です。
ですから、「凛とした顔つきで入社式に臨む。」という使い方もできますし、
「凛とした態度で入社式に臨む。」という使い方もできます。
因みに、「凛とした」を使う時、女性のことを形容し「凛とした」女性と使うことが多いですが、
「凛とした」には性別の制限はありません。「凛とした」男性という使い方も正しいです。