個人的には大きな問題が降り掛かりましたが、
会社生活は順調で、J6は最小期間の3年で駆け抜けました。
J6の最後の年にJ7(主査 : 課長代理)の試験を受けるように言われました。
当時、J7の試験は、職制(管理職)の改善事例発表会の形式と同じ、
QCストーリーに則った自分の改善事例をA3用紙1枚にまとめ、
所属部門の複数の部長、役員、副社長の前で発表すると言うものでした。
個人的には大きな問題が降り掛かりましたが、
会社生活は順調で、J6は最小期間の3年で駆け抜けました。
J6の最後の年にJ7(主査 : 課長代理)の試験を受けるように言われました。
当時、J7の試験は、職制(管理職)の改善事例発表会の形式と同じ、
QCストーリーに則った自分の改善事例をA3用紙1枚にまとめ、
所属部門の複数の部長、役員、副社長の前で発表すると言うものでした。