QC的問題解決は、QC的問題解決ストーリー(QCストーリー)に沿って進めていくことが有効です。

 

解決のステップは、


ステップ1.テーマの選定
改善対象を明確にします。


ステップ2.現状の把握
選定した問題について、事実をしっかりと把握します。


ステップ3.目標の設定
何をどのくらい良くするのか目標値を設定します。


ステップ4.原因分析
問題の発生原因と流出原因を明らかにします。


ステップ5.対策立案/実施
ECRSの原則で改善案を立案し、実施します。


ステップ6.効果の確認
効果を測定して、PDCAを回します。


ステップ7.歯止め/標準化
定着させる仕掛けをつくり、再発防止します。

 

 

↓私が書いているステップとは文言、ステップ数が違いますが、

PDCAサイクルが隣に書いてありますので、頭に入れておいて下さいね。
ソース画像を表示