新宿区に住んでいた時は、
朝、6:00に起きて、6:10には家を出ていました。
起きたら、速攻で、歯を磨き、顔を洗って、アパートを
出るって感じでした。
そんなに髭が濃くないので、髭剃りは、3~4日に一度でした。
今は、毎日、髭剃りしています。(笑)
因みに、会社では作業服に着替えるので、ラフな格好で会社に
行っていました。
ズボンは、「ぼんたん」が多かったですねぇ。
ご存じですか?「ぼんたん」
ちょっと、悪そうなお兄ちゃんが、学校に履いて行っていた
「だぼだぼ」なズボンです。
で、・・・今は、と言うと、夏は、破れたGパンです。
「ぼんたん」は、卒業しました。(笑)
ず~っと先の話になりますが、違う勤務地、違う部署に異動になります。
それからは、スーツを着て、ネクタイ、ネクタイピン & カフスで
会社に行くようになります。
ネクタイ、結構あります。
そのあと、クールビズになり、現在は、スーツでノーネクタイです。
私の会社、金曜日はカジュアルデーで、スーツ姿からは、脱却します。
私の場合、その差が大きく見えるらしく
「Sammyは、金曜日になると別人になるねぇ。」と言われていました。
その方、既に定年退職され、そのあと5年間働いて、任期満了で
退職されました。
ここで言っている「Sammy」は私の名前をぼやかしているのでは
ありません。
会社で「Sammy」と呼ぶ人が、何人かいます。
「Sammy」はブログでのニックネームであるとともに、
アメリカ駐在時代から使っている、私の通称なのです。
日本人以外、特に欧米人に私の苗字は、全く通じません。
欧米人に送る会社のメールは、勿論、「Sammy」です。(笑)
地下鉄東西線の早稲田駅から地下鉄に乗り、高田馬場駅まで。
高田馬場駅からは、JRで品川駅まで・・・・・と言いたいのですが、
じ、実は、JRではなく・・・・・「こ・く・て・つ」でした。
でも・・・・・途中からJRになりました~。



↓昭和62年3月31日でしたね、私は、高田馬場駅で、記念に切符を買いました。
印字されたいた年月日は消えてしまいました。(笑)
品川駅のコーヒースタンドに到着するのが、6:50。
次に乗るのは、京急(京浜急行)です。
品川の発車時刻は、6:55。
なので、この5分朝ご飯を食べないといけないのです。
食べる物は、いつも決まっていました。
ホットドック & アイスコーヒー。
↓こんなに古い時代ではございません、「浦賀」と書かれている電車が
京浜急行です。スマートフォンの方々、画像出ていますかねぇ。

マンションに住み、共同の台所ではなく、自分の台所となったので、
朝は、朝食を作って会社に行くようになりました。(笑)
