2019年8月19日からブログを始めたのですが、

今日は、初めて「お菓子」について書きます。(笑)

 

先日、ブロ友のしんすけさんのブログを拝読していました。

すると、「ザッハトルテ」をコンビニで買われていて、

ブログに書かれていました。

最近のコンビニのスィーツは美味しいですよね。(笑)

 

思い出しました!

私、オーストリアのウィーン(WIEN)でザッハトルテを食べた事を。

 

 

ソース画像を表示

 

ザッハトルテ(独 : Sachertorte, ウィーンではではサハトルテかサッハートルテ)は、

オーストリアのホテル・ザッハー及び洋菓子店・デメルで提供されている

菓子(トルテ)です。

古典的なチョコレートケーキの一種です。

ザッハートルテとも呼ばれています。

 

小麦粉、バター、砂糖、卵、チョコレートなどで作った生地を

焼いてチョコレート味のバターケーキを作り、

アンズのジャムを塗った後に、表面全体を溶かし

チョコレート入りのフォルダン(糖衣)でコーティングします。

スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もありまし。

口直しとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる事も

あります。

 

こってりとした濃厚な味わいを特徴とする、ウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子であり、

チョコレートケーキの王様と称されています。

近年は多数のカフェや洋菓子店により、ザッハートルテと称したチョコレートケーキが提供されていますが、

それらは単にチョコレートのトルテの一種とするのが正しいです。