今年も残すところ、今日と明日の2日ですねぇ。
今日は、私の好きな事を書きますね。
私の好きな事・・・・・そっ・・・・・それは・・・・・
ずばり、『台所のシンク掃除』です。
まずは、洗剤を使って、
① 一番左の排水溝を長いタワシで洗います。②左の部品をスポンジ、つま楊枝/ティシュを使って洗います。
③右の部品を短いタワシ、使い古しの歯ブラシ、つま楊枝を使って洗います。右の部品は上下が逆で、
実際に取り付ける時は、今、見えている面が下になります。
④排水ネットを上の写真の右の部品にセットします。また、アルミホイールを丸めて、2個入れます。
このアルミホイールは、ぬめりを付きにくくしてくれます。アルミホイールが少し、見えていますね。
⑤排水溝に蓋をすれば、終わりです。アルミホイールが少し、見えていますね。(笑)
毎週日曜日(もちろん、日本時間です。)、朝8時~9時くらいの時間に、私、これをやっています。
時には、「激落ちくん(研磨用スポンジ)」を使って、シンクを磨いたりしています。
私の好きな事、意外でしたか?


