新入社員となり、初めての年末年始休暇を過ごし、

会社員生活初めての、年明けを迎えしました。

1月6日(月)が、初出勤だったと思います。

 

今とは、時間の流れが違うのでしょうかねぇ。

なんか、ゆったりとした時間だったように思います。

 

課長のKさんが、課員を全員集めました。

会議室ではなく、事務所の1階の入り口でした。

屋根がついていて、雨が降っても濡れないようになっていました。

会議室だと仰々しくなるから、外にしたのでしょうねぇ。(笑)

 

「あけましておめでとうございます」

みんなで、挨拶をしました。

そして、Kさんから「年末年始で良かった出来事/楽しかった出来事を話して下さい。」と。

 

「な、何を聞いているの?彼女と旅行して楽しかった事なんかを話すって事?」

毎年同じ感じでやっているのか、驚いたのは、私たち新入社員だけでした。

 

そして、大総括で長老のHさんから、話を始めました。

30人位いたので、一人が1分話をしても30分掛かります。

課員全員が話を終わるのに、どのくらいの時間が掛かったのかは、

覚えていません。

話の内容も覚えていません、あまり大した話ではなかったのでしょう。(笑)

 

私は最後から2番目・・・・・

新入社員で、同期のNが年下なので。

 

宝くじで1等の組違いで10万円が当たった事は、話しませんでした。

最初は、皆さんにお知らせして、驚かせようと思いましたが、

年が近い先輩がたかってくると思ったので、話しませんでした。(笑)