朝刊の新聞の配達をしていた私ですが、

2~3回、夕刊の配達を頼まれた事があります。

夕刊を配達したあと、予備校に戻ったのか、家に帰ったのかは

覚えていません。

 

昼間の風景に驚きました。

それはそうですよね。

朝刊を配達している時間は、まだ、巷が活気づく前ですから。

 

警察の寮とアパートにも朝刊を配達していました。

寮は、建物の中に入り、部屋のドアの前まで新聞を配達します。

一度、苦い経験をした事があります。

 

寮の廊下を走っていた時、足に変な感触が・・・・・

ぐにゅっとした感じでした。

右足だったか、左足だったか忘れましたが、靴下を嗅ぐと、くさい臭いが・・・・・

誰かが、下痢をして、間に合わなかったようです。

最悪でした。

そのあと、どうしたのかは覚えていません。

 

警察アパートの前の公園では、子供達がはしゃいでいました。

「平和だなぁ」と感じました。

 

お店も何件かありました。

私が配達している時間は、シャッターが閉まっていて、

何のお店か分からなかったのですが、昼間はお店が開いていて、

活気付いていました。

 

私の販売店は、西新の商店街の西の方にありました。

両親が住んでいたマンションが福重にあったので、何度か西新に行ったのですが、

その販売店はなくなっていました。

悲しかったです。

 

西新で思い出しました。

「初喜」というお店があります。

牛肉を売っていて、お店の中でも食べられます。

どちらかというと、お肉屋さんよりも料理屋さんでしょうかぁ。

 

2011年?だったか、中学の同窓会に出席しました。

その時のお店が初喜でした。

中学の時、不良でどうしようもなかった奴が、きちんと働いていました。

中学では、一度も言葉も交わした事がない人がいました。

 

今、ギルバート・オサリバンのAlone Again(Naturally)が右耳のイヤホーンから流れています。

1972年、私が中学1年生の時にリリースされた曲です。

ギルバート・オサリバンのコンサートにも行きました。

いつだったかなぁ。新宿でした。

テレホンカードを買いました。

曲が変わりました。研ナオコの夏をあきらめてです。

また、曲が変わりました。薬師丸ひろ子の探偵物語です。

また、曲が変わりました。大橋純子のシルエット・ロマンスです。

最近、昔の曲を聴くと、その頃の事を思い出して涙します。

年のせいですねぇ。

 

リフォーム業者の方に、Spotifyを教えて頂きました。

C43にはCDプレーヤーがないので、Spotifyで音楽を愉しんでいます。

今日は、B180で会社に来ました。

Ian van Dahlを聞きながら・・・・・

Ian van Dahlについては、別の日に書きます。