福岡県立修猷館高等学校に入学しました。

私が卒業した小学校→私が卒業した中学校→修猷は、

私しかいませんでした。

 

出身高校を明らかにしていますので、これから登場する人物は、

適当なアルファベットを使いたいと思います。

 

1年1組でした。

教室に入って驚いた事・・・・・

それは、「みんな友達」みたいに、みんなが、しゃべっている事でした。

当時、森田塾という塾があって、最難関校を受験する人は、

この塾に通っていたと聞いていました。

私は、塾に行くことを許されていなかったので、市販の参考書と

問題集のみで勉強していました。

 

一人ひとり自己紹介する事になりました。

最初に言わないといけないのが、出身中学でした。

やはり、付属中学、西南学院中学の出身者が多かったです。

それに加えびっくりしたのは、第7学区ではない中学の人が何人もいました。

そうです、越境入学の人達です。

 

私の番になりました。

「出身中学は、○○中学です。」

これを言った瞬間、教室内にどよめきが。

「お~」っと。

 

昨日は、青山1丁目で、東京近郊に住んでいる人達で、同窓会をやりました。

修猷の同窓会、楽しかったです。